A
消火、救急、救助、避難・誘導 |
1
消火、火災予防 |
1. 消防自動車・消防艇
ポンプ車、化学車、梯子車、特殊消防車、消防艇、ヘリコプター、サイレン・赤色灯ほか
2. 火災警報設備
自動火災報知設備、放火監視装置、住宅用火災警報器ほか
3. 消火設備・機器
消火栓、可搬式ポンプ、消火器、消火ロボット、スプリンクラー、防火水槽ほか
4. 消防ホース・放水器具等資機材
消防用ホース、放水・吸水器具、保守用品ほか
5. 防炎・防火材料、耐火製品
不燃材、難燃材、耐熱材、防火材、防火防炎シャッター、寝具、カーテンほか |
2
救急 |
1. 救急車
救急車、高規格救急車ほか
2. 救急資機材、感染防止資機材
観察用資機材、呼吸・循環用資機材、AED(自動体外式除細動器)、創傷等保護用資機材、感染防止用資機材、 保温・搬送用資機材、DMAT資機材ほか |
3
救助 |
1. 救助工作車、救助ボート
2. 救助資機材
破壊・切断用資機材、救助用工具、投光器、照明器具ほか
3. 高度救助用資機材
救助ロボット、探査機、暗視装置、測定・分析用資機材(放射線、化学物質、有毒ガス等)、アシストスーツほか |
4
避難・誘導 |
1. 通報機器、放送設備
緊急通報機器、放送設備、非常ベルほか
2. 避難・誘導設備、サイン
避難梯子・階段、緩降機、誘導灯・標識、蓄光材、非常用照明器具ほか |
5
個人装備品 |
1. 消防服
消防職員制服・作業服、消防団員制服・作業服、救助隊員作業服ほか
2. 特殊服
防火服、耐熱服、防護服、防火靴、ヘルメット、安全帯、手袋ほか |
6
その他、消火、救急、救助、避難・誘導に関する製品・サービス |
B
災害対策 |
1
給水、飲料供給 |
1. 飲料水・保存水、浄水装置、水槽タンク
2. 災害救援型自動販売機 |
2
食料供給 |
1. 非常食
非常食、保存食、保存食用アルファ米、おかゆ、缶詰・びん詰・レトルト食品、缶詰パンほか
2. 炊飯用具、燃料 |
3
ライフライン確保、生活維持・復旧 |
1. 電気、ガス供給、暮らしの安全
発電機、蓄電池、非常用電源装置、避雷機器、ガス供給関連技術、調理器具用安全装置、給湯設備ほか
2. 仮設トイレ、簡易トイレ
3. 生活用品
寝具、消毒液、消臭剤、家庭用医薬品、応急救護資機材ほか
4. 防災グッズ
非常持ち出し袋、帰宅支援ツールほか
5. 防災倉庫
6. 避難所設備
テント等仮設設備、簡易ベッド、簡易仕切り板ほか |
4
地震・津波対策 |
1. 耐震技術、製品
免震・制震装置、建物補強、耐震診断、耐震用配管ほか
2. 家具固定、新機能ガラス、ガラス等飛散防止関連製品
3. 津波対策資機材
防波堤・防潮堤ほか |
5
風水害対策 |
1. 水防用資機材
浸水防止・排水装置、土のう袋、土のう製作機、救命ボート、救命胴衣ほか
2. 土砂災害対策資機材
擁壁、落石防護柵ほか |
6
NBCR災害・新興感染症対策、産業施設の防災対策 |
1. NBCR災害・新興感染症等の対応資機材
X線検査装置、液体物検査装置、危険物検知器、除染医薬品・資機材、サーモグラフィほか
2. 危険物施設・ガソリンスタンド等の保安技術、安全対策
経年劣化対策技術、非破壊検査機器ほか |
7
労働災害対策 |
1. 労働災害防止器具
安全帯、脱落防止器具、防塵マスク、ゴーグル、帯電防止器具ほか
2. 労働安全衛生マネジメントシステム |
8
その他、災害対策に関する技術・製品・サービス |
C
情報、通信 |
1
防災情報システム |
1. 情報通信システム
総合防災システム、指令管制システム、救急医療情報システム、防災・災害情報通信システムほか
2. シミュレーション、情報管理
被害予測システム、地理情報システム(GIS)、防災用位置管理システム(GPS)ほか |
2
情報伝達・把握 |
1. 緊急速報(地震、津波、その他災害・避難情報)対応製品・サービス
緊急地震速報受信機・表示装置、緊急速報配信サービスほか
2. 非常時通信、安否確認システム
無線機・防災行政無線、衛星通信、安否確認システムほか
3. 監視伝送装置、観測・計測機器、各種センサー
遠隔監視・画像伝送装置、地震計、傾斜計、気圧計、雨量計、水位計、風力計、地滑り検知器ほか |
3
サービス、コンサルティング |
1. 気象情報サービス、防災関連情報サービス
2. BCP/BCM策定支援・コンサルティング
3. データ保管・復旧サービス
4. 出版 |
4
その他、情報・通信に関する製品・サービス |
D
その他、消防防災に関する製品・サービス |